スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.05.30 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    イメージした味が出せたでしょうか?

    0

       今年度も創作菓子(グループ制作)を行いました。

      年明けに行う、ディスプレイに合わせるアントルメの試作段階での制作です。

      今まで習った菓子や菓子の本、有名シェフの菓子を参考に、構成とデザインまでを

      紙上では、綺麗に出来ていましたが、いざ本物の菓子にしてみると、

      なかなか手強い感じで、想像と現実の違いが感じられたのではないでしょうか?

      でも、いつもの授業より、自分達で考えながら作業をしなくてはならないので
      大変さもあったようですが、凄く楽しんでる感が伝わって来ました。


      CIMG0914.JPG
      私も、14グループのお菓子を試食しましたが、いやいや完成度が高く、

      「まずい!!!!!」と言うものは、ありませんでした。

      私は一口だけで充分でしたが、
      小島先生と石原先生で残りをぺろりとたいらげていたのではないでしょうか?
      本当にお菓子は別腹ということですね。
      一個400円としても、凄い金額のお菓子を食べた事になります。
      おっと、金額よりもカロリーのほうが心配ですね。


      毎年、「超まずい!」というのが2,3グループあるのですが・・・・・・・。

      これを元に、構成を考え直して、もっと完成度の高いものにして欲しいと思います。

      将来、コンクールに参加してトップを獲る学生が出てくれたら嬉しいですね。

      Xmasの時期になってきたので、実習製品もそれにちなんだ菓子が来週から

      かなり多く行っていきますので、後日またその様子をアップします。

      それでは良い週末を。

      担当は阿部でした。


      Xmasをテーマに、シュガークラフトの授業

      0
        CIMG0696.JPG
        前期に引き続き、シュガークラフトを
        シュガークラフトアーティストの山本直美先生に教えて頂きました。

        今回はデコレーションをテーマに
        シュガーペーストを使ったカバーリングと
        土台に対するフリルの付け方を教えて頂き
        1人1台の完成を目指します。

        CIMG0699.JPGCIMG0700.JPG
        まずは土台のカバーリングをしていきます。
        綺麗に被せないと最終的な出来映えが悪くなります


        CIMG0701.JPGCIMG0718.JPG
        飾り用の柊とリボンの着色、しっかり色を付けた方が可愛らしくしあがりますね。
        (上)Jクラスの西村さんが先生に手本を見せて頂いています。
        (下)Kクラスの多賀谷さん・西山さん、着色中です。

        CIMG0724.JPGCIMG0727.JPG
        (左)先生からフリルの付け方の指導を受ける松清さん。

        (右)出来上がって余裕を見せる石井さん。
        ずいぶんと色々な人に手伝って頂いたのですが・・・


        CIMG0731.JPG
        最終的な完成形を満面の笑みで、八島君が披露してくれました。

        前期・後期で山本先生にシュガークラフトを教えて頂きました。
        時間的には全く足りていませんが
        学生達は楽しく受講させて頂けたと喜んでくれていました。

        応用的なことや専門的なことに興味を持った学生も多く
        個人的に先生にお話を聞いたり、本を購入させて頂く学生もいました。

        今回教えて頂いたスキルは、来年度の卒業製作へ役立てて活かされると思います。


         

        今日で最後になりました。

        0

           9月にドイツから来て日本で研修をされていて、

          本校で特別に授業をお願いしていましたが今日が最後のクラスの授業でした。

          ダンケシェーン!(ありがとう!)

          素敵な女性二人による授業も終わってしまいました。

          CIMG0166.JPG

          今回も行って頂いた、「シュヴァルツベルダーキルッシュトルテ」という

          ダークチェリーとチョコレートスポンジを生クリームで仕上げたドイツの銘菓です。

          が、日本の学生にあまり受け入れられなかったという事が

          とても残念だったと言っていたそうです。キルシュという洋酒がかなり強かったかも・・・。

          ドイツ本場の味が勉強でき良かったのでないでしょうか?

          CIMG0161.JPG CIMG0156.JPG
          CIMG0158.JPG CIMG0154.JPG
          CIMG0165.JPG

          学生達は、お菓子以外でも興味を示し、

          日本の食べ物で好きなものを聞いたそうです。それは

          「 餃子(ぎょうざ) 」 だそうです。

          あれ?今NHKの朝ドラ「マッサン」のヒロインも大好きで

          食べ過ぎで太っちゃうから 餃子断ち してるとか・・・。

          まあ日本人も大好きですよね。


          日本での開催を近くなっているオリンピック。

          餃子だけで無く、和食から繋げて、

          「 和菓子 」ブームっていうのも良いですね。

          そして和菓子科学生が多くなるともっと良いですね。

          すみません。洋菓子担当ですが。

          さて、学園祭も終わり、就職サポートを重点的に進めていきます。

          「 就職希望学生全員内定 」を目指します。

          なんか十字熟語みたいですね。

          それでは皆さんも応援お願い致します。

          今回担当も阿部でした。


          こんなウェディングケーキで結婚披露宴を。

          0

             今年も授業でクロカンブッシュを製作しました。

            今年は1学年の担任をしておりますが、酒井先生にIクラスを
            指導して頂き、素晴らしい作品が出来上がったのでは。

            CIMG0771.JPG
            さすが、酒井先生。学生との差別化をだしていますねー。
            アメ細工のバラやリボンを装飾しています。
            きっと酒井先生の時も自分で作る天井まで届く位の特大クロカンブッシュなのでしょうか?


            日本では、なかなかこのようなウェディングケーキにお目にかかることは

            多くないと思いますが、フランスではお祝い事にも活用しています。

            更にJクラスでは、平泉先生がオリジナル菓子を授業で

            お披露目してもらいました。長年菓子店で任されていた経験を活かし、

            学生達にも、その菓子に対する思いがひしひしと伝わったのではないでしょうか?

            CIMG0774.JPG
            CIMG3337.JPG CIMG3336.JPG CIMG3335.JPG
            (左)セザム・マロン
            カリカリッとしたゴマのクロッカンとマロンクロームの組み合わせのプティがトー。
            (中央)フェーヴ  デュ カカオ
            カカオ豆と言う名の通りローストしたカカオ豆を入れたクッキー。
            (右)SISO~シソ~
            パイナップルのガナッシュとシソ焼酎のガナッシュのボンボンショコラ。
            さすがはショコラティエですね。

            学園祭も終わり、学校全体がチョット落ち着きました。
            でもいつも通り授業は、楽しく忙しくって言う感じです。

            今回の担当もまたまたまた阿部でした。


             


            今年の学園祭も大盛況でした。

            0

               学園祭、無事終了!

              当日雨では?と心配をよそに、秋晴れのもと開催されたこと

              本当にお天道様に感謝です。雨の日には何を言われていたことか(誰に?)と・・・。

              来客数も昨年度を上回り、約3200人もお越し頂き、学校中、人、人、人っていう感じで

              今年も皆さんに楽しんで頂けたのではないでしょうか。

              アンケートを拝見させて頂くと、「楽しかった−!」「美味しかった−!」

              「毎年来てマース!」「来年も必ず来マース!」と喜びの声が多数でした。

              列が出来る販売や喫茶や実演、イベントは1時間以上お待ち頂いたお客様もいて

              本当にありがとうございました。

              CIMG0706.JPG
              最後に今年の実行委員のみんなです。
              前々日からの準備等で遅くまで
              本当にありがとう!文句も一つ言わずに、私をバックアップしてくれた
              みんなに、心から感謝しています。
              そして、各セクションで頑張ってくれたみんなにも
              心から感謝しています。

              2学年と製パンの学生は良い思い出に、
              そして1学年の学生は、今度はみんなが中心になってもらいます。
              頑張りましょう!

              振替休日(11月4日、5日学校は休校です。)明けは
              通常授業に戻り、平穏な学園生活がかえってきます。
              でも、2学年はまだまだイベントが目白押しです。
              またその様子はアップしますのでお楽しみに!

              またまた今回の担当は阿部でした。皆さん良い週末を。


               


              1

              PR

              calendar

              S M T W T F S
                    1
              2345678
              9101112131415
              16171819202122
              23242526272829
              30      
              << November 2014 >>

              selected entries

              archives

              recent comment

              links

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM