スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.05.30 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    めざせバリスタ!!

    0

       
      昨日に引き続きのアップになりますが、今日はゼミナールでコーヒーの授業です。

      夏休み前の前期にも講習して頂いた
      北沢産業株式会社の志賀先生に今回も教えて頂きました。

      CIMG2607.JPG

      前期は生豆を学生自身が焙煎して
      ミルで豆を挽いて
      ドリップコーヒーを入れる。
      産地や品種の違いや、使用する豆の種類や分量の違いでの
      味の違い等の基本を教えて頂きました。

      今回はエスプレッソマシーンを使用したイタリア系・シアトル系の
      現在巷で主流のコーヒーの講習です。

      CIMG2608.JPG

      今日は男子もマシーンを手早く起動して
      早速イタリア系コーヒーを実践します。

      CIMG2620.JPGCIMG2614.JPG

      2人が挑戦しているのはカフェ・シェカラーシカ

      エスプレッソと少量の砂糖と氷をシェーカーに入れて
      シェーカーを「くの字」を描く様に上下!
      約1分間ひたすら振ります。

      CIMG2613.JPGCIMG2623.JPG

      出来上がったらグラスに注いでココアパウダーを振りかけて完成です。

      自分も楽しそうなので体験しましたが、思ったよりも1分間は長かったです。

      CIMG2634.JPG

      休憩を取った後の後半はシアトル系コーヒーの講習です。

      イタリア系とシアトル系の違いは
      簡単に言えば牛乳の使用量が違います。
      シアトル系のコーヒーの方が牛乳を多く使用します。牛乳以外の違いでも
      フレーバーシロップやホイップクリームの使用があります。
      バリエーションも多く
      コーヒーを飲み慣れていない学生でもシアトル系のコーヒーは飲みやすく
      またスターバックスやタリーズで飲み慣れているので
      とても楽しそうに次々と実践していきます。

      志賀先生に簡単なラテアートを紹介して頂き
      挑戦してみました。

      CIMG2638.JPGCIMG2644.JPG

      スチームで泡立てた牛乳を慎重にエスプレッソが入ったカップに注ぎ入れ
      表面にチョコレートシロップを垂らして竹串で模様を描きます。

      先生はインドのタージマハルを描いて下さいました。

      CIMG2649.JPGCIMG2658.JPG

      左はイム君、花を描きます。右は設楽君、犬?を描きます。

      CIMG2652.JPG

      内藤さん、とても上手に描けました。


      今回は現在カフェの主流である機械を使用したコーヒーの講習でした。
      街でも良く見かけますし利用もする
      一般的になりつつあるカフェのメニューでしたが
      実際に自分で作ると機械を使っても大変な事が分かります。

      今日使用した本格的なコーヒーマシーンを設置している洋菓子店は少ないですが
      日頃利用しているコーヒーショップのメニューを自分で作り
      難しさや楽しさが体験できて学生達も勉強になったようです。

      次は年明けに「紅茶」のゼミナールの授業があります。

      久しぶりの投稿かと思えば連投する:中村でした。




      ウエディングケーキを作ろう!!

      0

         
        今日は3人で1台のウエディングケーキを制作です。
        2日間で行う授業で、今日は2日目です。

        CIMG2580.JPGCIMG2579.JPG

        2日目ですから写真は組み立て作業中ですね。
        細かく絞りを加えたり、昨日制作した部品を接着したりしています。

        CIMG2597.JPGCIMG2577.JPG

        3人で作業・1人で作業
        今回の授業は3名で1台を制作する事の
        楽しさと難しさを学んでもらいます。

        3人で意見を出し合い分担して制作する
        1人だけでも3人がいても良いものが出来るとは限らず
        全員が協力して完成形を目指します。

        来年制作する卒業製作への
        足がかりになればと思います。

        CIMG2590.JPGCIMG2601.JPG

        男子2人はウエディングケーキにあまり興味がないようですね。
        まぁ男子は結婚式とかウエディングケーキとか憧れませんよね?

        右の写真は2人班の高山さんと生島さん
        2人だと他の班より1人少ないだけでも作業が大変ですね。
        後ろにお手伝いする須田先生がいます。

        CIMG2594.JPGCIMG2602.JPG

        やっと完成、3人で小休止。

        完成した作品はケースに入れて校内で展示中

        今日のクラスの学生達が初回で、残り2クラスの学生達は
        今回の展示作品を自分達の制作する時の参考にします。
        また1学年の学生達は来年度に自分達が行う内容の確認に
        見学しています。

        夏休みが終わり、後期に入ってから今日のような
        工芸菓子の授業が多くなってきます。

        個人で制作する大変さであったり、多人数での作業の難しさを
        少しずつ勉強中です。

        きっと来年の春には沢山の素晴らしい卒業製作が校内を飾ると思います。
        今からとても楽しみです。

        久しぶりの投稿者:中村 光一朗でした。


        アイスクリームでご満悦!

        0

           

          昨日から明日までクラスごとにアイスクリームとシャーベットの授業を行いました。
          さすが、女子。(いや?男子もでしたが。)
          大好きなようで満面の笑みでたくさん試食していました。

          今年がかなり猛暑だったから、アイスクリーム屋さんも大繁盛だったのでは。
          有名ブランドに負けないくらいのアイスの出来映えだったと思います。

          出来たてをチョット試食してもらうのですが、
          そのなめらかさといったら・・・もうたまりません。
          学生達も絶賛でした。

          更にただアイスクリームマシーンを使って終わりというのでは無く、
          そのアイスクリームをもとに皿盛りデザートにしてみました。

          CIMG9736.JPG
          「アップルパイ ア ラ モード、ブルーベリーソース添え」
          熱々のアップルパイにバニラアイスを載せ、甘酸っぱいブルーベリーソースが
          いい味を出しているスペシャルな一品です。
          でも溶けかかってるバニラアイスの部分がグロテスクな感じがしますが
          そこはご了承下さい。

          レストランでもおこなっているのを、チョット真似て仕上げてみましたが、
          その大胆な組み立てにビックリだったのではないでしょうか。

          試食タイムの様子を少しアップします。
          (始めにお詫びです。チョット撮影のモードをオートにしないで撮った学生のが
          少し変わった感じで写っています。ごめんなさい。)

          CIMG9740.JPG CIMG9741.JPG

          CIMG9743.JPG CIMG9744.JPG

          CIMG9746.JPG CIMG9755.JPG

          CIMG9754.JPG CIMG9753.JPG

          CIMG9752.JPG CIMG9751.JPG

          CIMG9750.JPG CIMG9749.JPG
          おや?堀さん二人前ですか?がっつりいきますねー。
          CIMG9748.JPG CIMG9747.JPG
          ミス府中の西村さん(写真左)はブルーベリーソースがお口に合いませんでしたか?

          今回のフォトジェニック賞は、皆さんどっち?
          CIMG9745.JPG CIMG9756.JPG
          Jクラスを代表する粟野さんと
          対抗馬は我が日菓専代表、小島先生です。

          これだけでは授業がすぐ終わってしまうので、
          CIMG9737.JPG CIMG9735.JPG
          「ミルフィーユ」と「メイプルシュガーを使ったクッキー」です。

          CIMG9734.JPG
          更に、マンゴ、バナナ、キャラメルのアイスも作りました。
          マンゴが一番人気だったのでは。

          CIMG9739.JPG
          最後に一枚。
          マシーンの掃除をする前に、
          もったいないのでスプーンで全部すくって食べてもらいました。
          なんか1人で食べている写真になってしまいましたが・・・・。
          ありがとう鈴木さん。お腹こわさないでね。

          2学年になると、基本が出来ているから、
          本当に盛りだくさんのメニュー構成になります。
          いっぱいお菓子作りが出来、学ぶことができて今の学生達は羨ましい限りです。
          私が学生の時は、このような授業は無かったなーって。
          (もう30年も前ですが・・・・・・。)

          明日も違うクラスに、この授業を行います。
          きっと違うクラスの学生達もいっぱい食べてくれる事でしょう。

          それでは、今回も阿部が担当しました。

          ごきげよう。さようなら。(花子とアン風に)


          今日から後期授業スタート!

          0

            後期スタートと言っても、今日は初回ガイダンスでした。
            欧州研修旅行や後期授業内容の説明etc.

            卒業後すぐに旅立つ欧州研修旅行は、約2週間と長期ですが、
            ドイツ、オーストリア、イタリア、フランスと四カ国を周遊します。
            名所はもちろん、食に関係することが盛りだくさんの内容です。
            ドイツでは美味しいビールにソーセージ、オーストリアではヴィナーシュニッツェル、
            イタリアではティーボーンステーキ、ピッツァにパスタ、パリではムール貝、エスカルゴに
            もちろんフランス菓子食べ放題(自腹ですが・・・。)
            すみません。食べる事ばかりで。
            でも現地に行ったら現地のものをが当たり前だと思うのですが。

            働き始めたら、なかなか行く機会がありませんので、
            友達と行ける最後のチャンスかもしれませんね。

            さて、洋菓子の実習は、工芸菓子(アメ細工、シュガーアート等)に
            各欧州の菓子、更に温かいデザート菓子とこちらも盛りだくさんです。

            その中で、学園祭でマジパンデコレーションケーキコンテスト作品を
            授業の中で制作します。これは個人作業になり、1日半で作っちゃいます。
            お菓子の芸術作品を是非、11月3日に見に来て下さい。
            本校学生の技術力がご覧頂けるのではないでしょうか?

            今年度の学園祭ポスターはこれです。

            平成26年度学園祭ポスター.jpg

            製菓技術学科1年の福田さんが描いてくれました。
            とてもエレガントで、お菓子が大好きだったマリーアントワネットが
            このような帽子があったらかぶっていたのではと想像してしまします。

            10月の最終週位に、二子玉川、自由が丘、上野毛駅に駅貼りされますから、
            ご覧頂き、皆さんのスケジュールに
            11月3日は日本菓子専門学校の学園祭って予定しておいて下さい。

            さあ、明日から実習スタート。
            私は皿盛りデザートの内容で、アイスクリームやパイを使って、
            豪華に美味しそうに盛りつけたいと思います。

            9月7日、15日、23日の体験入学は
            在校生との授業体験ですので、よりいっそう学校と学生の雰囲気がわかります。
            参加お待ちしております。

            またまた担当は阿部でした。







             


            1

            PR

            calendar

            S M T W T F S
             123456
            78910111213
            14151617181920
            21222324252627
            282930    
            << September 2014 >>

            selected entries

            archives

            recent comment

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM