スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.05.30 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ショーケースを飾りましょう。

    0

       こんにちは、雨が降ったり雹が降ったり変な天候ですが
      皆様、体調を崩されたりしていませんか?

      今回はゼミナールの授業「ディスプレイ」を紹介します。

      講師の先生は、伊藤プランニング代表の
      伊藤 庸子先生です。

      先生はルノートル等の有名菓子店やデパートやホテル・雑貨店等の
      ショーケースや内装の飾り付けや
      ディスプレイの総合プロデュースをされています。

      今回はデモンストレーションで夏向けに
      麦わら帽子を使用したフラワーアートの実践です。

      CIMG0054.JPG CIMG0056.JPG

      デモンストレーションを見学後
      学生達は自分達の担当のショーケースを
      飾り付けを実践していきます。

      CIMG0058.JPG CIMG0065.JPG

      事前にイラストを相談しながら描き込んだものに
      自分達のイメージを照らし合わせながら
      飾るものを作っていきます。

      CIMG0069.JPG CIMG0071.JPG

      自分より大きなショーケースに体を入れながら
      伊藤先生にアドバイスを頂きながら
      飾り付けていきます。

      CIMG0064.JPG CIMG0073.JPG

      みんなで試行錯誤しながら
      悩みながら?楽しそうに?小物やブーケを作ります。 

      CIMG0072.JPG CIMG0074.JPG

      女子だけでなく男子も頑張ってます。
      飾り終わって、一段落ですね。

      CIMG0075.JPG

      学生担当のケースが7台と伊藤先生担当のケースが1台

      今回は夏の出来事をテーマに4台
      ウエディングをテーマに4台でした。

      CIMG0076.JPG

      飾り終わったら
      自分達のケースについての感想や反省点を
      しっかり書き残します。
      他のグループの作品とも見比べていきます。

      作って終わりではなく
      決められた時間で自分達が作り上げたものに対して
      ちゃんと考える事が重要ですね。

      最後に伊藤先生からグループごとに
      アドバイスを頂きました。

      学生達には経験や知識が
      まだまだ足りないのですが、
      経験が無いことで逆に固定観念やルールに縛られず
      自由な発想が活きて良かったディスプレイでした。

      将来的にフラワーアートやシュガークラフトを
      目指すきっかけになったりしたら良いですね。

      皆さん、お疲れ様でした。


      アメ細工の敵は、この湿度。

      0

        本日、こんな天候でも素晴らしいアメ細工の技術をご披露頂いたのは、
        板橋区常盤台にある「パティスリーノブティック」のシェフ日高先生です。
         

        DSCN1434.JPG

        DSCN1435.JPG

        実は、菓子店のななめ向かいに、「ビストロ・ラ・ノブティック・ビー」を
        オープンしたばかりなのです。

        日高先生の同級生の方と一緒に開いたビストロで、
        手軽に楽しめるフランス料理店だそうですから、
        是非皆さんも足を運んでは・・・・・・。

        2学年スタッフで行きましょう!という声は出ています。

        現在、千葉県の市川にある「島村」で洋菓子を担当している
        塩川先生がアントルメをご指導頂きました。
        DSCN1430.JPG

        DSCN1432.JPG DSCN1431.JPG
        栗とクリームチーズの組み合わせのアントルメ(左)

        ココナッツとパッションのアントルメ(右)

        学校の通常の授業では、行わないお菓子を各講師の先生方が
        現場の話と共にご指導頂きますので、学生達も新たなお菓子の
        技術を見ることが出来て、楽しみながら作っていました。

        講師の先生方ばかりではありません。
        職員も頑張っています。
        昨年度も紹介したことがある「パケ・ド・ミディ」というお菓子。
        今回指導したのは、な、な、なんと平泉先生です。
        どんな模様を描いてくれたのでしょうか?
        CIMG8845.JPG
        実は、作ったのは学生の時以来だそうです。
        その通りで、洋菓子店ではまず見かけないお菓子です。

        CIMG8847.JPG
         
        今年度から2学年担当の須田先生も、1枚責任を持って作っていました。
        上手くいったのでしょうか?

        完成品はこちら!
        CIMG8854.JPG
        ラングドシャーの生地を薄くのばし、模様を描いて、焼きます。
        ちょうど良い焼き色になったところで、熱くやわらかいうちに
        バターケーキをその生地で包んで(ラッピングするように)仕上げます。
        急がないと破れてしまうので、スピードが命です。

        直訳すると「南の国からの贈り物」というネーミングがついています。
        こんな素敵な贈り物をもらえたらビックリですよね。
        中を明けたらバターケーキが入って入るし、包装していたものまで食べられるーーーー!

        学生の様子を少し。

        CIMG8848.JPG
        ラングドシャーの生地をのばしながら、
        どんな図案にしようか考えているのでしょうか?

         CIMG8849.JPG CIMG8850.JPG
        急いで裏返して、熱いままの鉄板にまたのせて、
        カットしておいたバターケーキを載せて包めばOK!ものの10秒もかけられません。
        さて田中さんの出来上がりの結果はいかに。
        他の学生は温かく見守りしかありません。決して冷たいわけではないのです。

        2学年になると、個人でおこなう作業も多く出てきます。
        楽しくもあり、不安でもあり。
        いろんなスタイルの菓子を学べるのも本校の良いところだと思います。

        CIMG0001.JPG CIMG0003.JPG
        上記のお菓子は、「ラ・ヴィエイユ・フランス」の木村シェフにご指導頂きました。
        (左)ルバーブのタルト・・・・・メレンゲたっぷりでフランススタイルの仕上げです。
        (右)フラン・ナチュール・・・・・私も超大好きな焼き菓子です。シンプルですが
                 フランス菓子の王道って感じです。

        そこでワンポイントフランス語会話
        「超大好き−!」・・・・・・「J’adore」
        「ジャドー!」って言いますよ。さあ皆さんも使ってみましょう。

        今回もすみません。阿部が担当しちゃいました。けっしてブログ好きではありません。



        みんな合格間違いなし?

        0

          今週は毎日のように雨で、気分がグレーになりがちですが、皆さんはいかがですか?
          今日の学校周辺(世田谷)、朝はあんなに晴天だったのに、急に大粒の雨!!!!!
          午後から市場調査のクラスの学生は、この大雨にうたれたのでは・・・。
          でも、うまーくカフェのあるようなお菓子屋さんに入っていたら
          雨宿りがわりっていう人もいたかもしれませんね。

          今週も外部講師が多く、2学年洋菓子科若手スタッフが奮闘してくれました。
          みんなお疲れ様でした。

          外部講師だと製品内容も濃く、慌ただしく学生達もついていくのが
          かなりしんどかったかもしれません。
          学生もお疲れ様でした。

          でも、疲れている暇はありません。とうとうその日が来てしまいました。

          明日、6月14日(土)

          東京都製菓衛生師受験日

          全員合格!?

          この時ばかりは、神様、仏様、キリスト様等、宗教関係なく
          お祈りしたいと思います。

          このブログを見てくれた方も一緒に合格祈願しましょう。

          今週は中村先生が忙しかったので、またまた阿部が担当しました。
          中村先生のブログ楽しみにしている皆さん、もうチョット待っていて下さい。


          6月突入です。

          0

            6月と言えば、ジューンブライド。
            ブライダル関係の企業やホテルでは、平日でもかなりの
            結婚式や披露宴が催されていることでしょう。
            先日、青山にある明治記念館に伺い、今年の4月から新入社員で頑張っている
            野田君と話すことが出来て、聞いてびっくり、土日だと、日に20件以上の
            披露宴があり、ウェディングケーキのセッティングが分刻みで行わないと
            間に合わないので大変でした。と話していました。今度の土日も大変でしょう。
            心の中で応援したいと思います。「ファイト!」

            さて、本校も本格的に講師が連日お越し頂き、テクニックを披露頂いています。

            DSCN1392.JPG

            DSCN1398.JPG
            六本木にあるグランドハイアット東京のペストリー料理長をされている
            後藤シェフにお越し頂きました。
            お得意のアメ細工を学生の目の前で披露頂きました。
            吹きアメで「鱒」を躍動感いっぱいというかんじです。

            DSCN1394.JPG DSCN1395.JPG
            ホテルならではのグラスデザート「スイカとバラのヴェリンヌ」と
            オレンジを使った「タルト・ヴァレンシア」も。

            成城学園にある「成城アルプス」オーナ−の太田シェフには
            チョコレートムースのアントルメと、
            シンプル・イズ・ベストのバヴァロア・ナチュールと紅茶の焼き菓子。
            アントルメの飾りかたで、土台が一緒でも全く違ったイメージになります。
            このようなデコレーションもらったら嬉しいですよね。

            DSCN1374.JPG
            ガナッシュの乳化をバーミックスという道具で行っている所です。
            学生達も食い入るように見ています。

            DSCN1388.JPG DSCN1391.JPG
            さて、皆さんはどちらがお好みですか?
            フランス菓子は、このようなデコレーションでも、お客様を魅了しています。
            まさに「見て美しく、食べて美味しい」お菓子は芸術です。

            きっと、学生達はプロの素晴らしいテクニックを見られて、「将来は自分も。」
            と思った学生も多かったのではないでしょうか。

            みんな期待していますよ。



            1

            PR

            calendar

            S M T W T F S
            1234567
            891011121314
            15161718192021
            22232425262728
            2930     
            << June 2014 >>

            selected entries

            archives

            recent comment

            links

            profile

            search this site.

            others

            mobile

            qrcode

            powered

            無料ブログ作成サービス JUGEM